でぶねこ.log

プログラミングやAIなどについてマイペースに書いていきます。

継続できていること。

再びこんにちは。今日は思ったより日差しが強いですね。日焼けに気をつけましょう。

さて、先の記事でブログを継続していこうという意気込みを書きました。 よくよく考えてみるとそんな私でも継続できていることもあるなと思い、継続できていること、その理由や効果などに触れてみたいと思います。

継続できていること

  • プールで泳ぐ
  • 食後の散歩
  • 英語の勉強
  • 家計簿をつける

プールで泳ぐ

私は社会人でカレンダー通りの休みです。週末は2日休みなので、そのどちらかはプールで泳ぐようにしています。始めた当初は気分が乗らなかったり、予定が入っていると行かなかったので月1-2回のこともありました。しかし、この4月ぐらいからの半年はほぼ毎週行っていると思います。通い始めは合計500メートル泳ぐだけでクタクタでしたが、上達したことで最近はだいたい合計1500m、長くいる時で合計2500mぐらい泳げるようになりました。

きっかけ

2-3年ぐらいほど前に友人に誘われたハーフマラソンで頑張りすぎ、足底筋膜炎になってしまいました。右足裏の痛みが中々取れないため、ランニングの練習はほとんでできず、リハビリ兼右足の筋肉増強を目的として地元のプールに通い始めました。

続いている理由、効果

効果はそのまま続けている理由になると思いますので、まとめて書いちゃいます。うまくなっている、と実感できていることが一番大きいですね。

  • 泳ぎがうまくなっていくのがわかる。同じ力で早く、長く泳げるようになるととても嬉しい。
  • 体力が付いているのがわかる。仕事でも前より疲れにくくなった。
  • 右足の動きが少しずつ良くなっているのがわかる。
  • 「あれ?なんか前より筋肉ついてる!」と家族や友人に褒められて嬉しかった。
  • 趣味は?と聞かれ「プールです」と答えることができ、プールネタで少し場が持つ。
  • 地元のプールが近い。(車で5分、自転車8分ぐらい)
  • 1回100円ととても安い!とても助かっています。

目標

食後の散歩

昨年の秋ぐらいから、夕食後に10−15分散歩するようになりました。家にいる休日は朝食、昼食後にも歩いています。天気とその日の疲れにもよりますが、1週間の内3-4日ぐらい歩いていると思います。

きっかけ

プール以外にも運動しようと思ったことです。しかし食後のランニングは気が進まないので散歩にしました。

続いている理由、効果

気分転換になるのが一番大きいと思います。過去の文豪や発明家なども散歩を愛していたそうですね。

  • 良い気分転換になる。
  • 楽ちん。ランニングと違い、着替えたり、準備運動しなくてよい。
  • 急に太ったりせず、体重が安定している(気がする。)
  • 夕食後にすぐベットで横になり、疲れて寝てしまった、ということがなくなった。
  • 毎日にせず、今日は止めておこう、と無理をしていない。

英語の勉強

実はこれは最近はサボり気味です。。。しかし、長いスパンで見て、学生の頃から継続しているという意味で含めさせて頂きます。この春から夏前ぐらいまでCode Schoolという海外のプログラム学習サイトで、英語の勉強も兼ねて勉強していました。やっぱり英語は楽しいですね。(また再会せねば)

きっかけ

なぜか中学、高校ぐらいから英語は好きでした。TOEICで高い点を取ると大学の単位が貰える、ということでかなり勉強しました。また、若いころは将来海外で生活することに憧れていたので、頑張って勉強していました。

続いている理由、効果

  • 単純に好き。
  • 英語が好きな人ととの繋がりができた。
  • たまに仕事で使える。

目標

  • OSSに貢献し、海外のプログラマーと交流したい。
  • ビジネス英会話をできるレベルではないので、そのレベルに高めたい。

家計簿をつける

エクセルでオレオレ家計簿をつけています。一度アプリも使ってみましたが、銀行口座などと連動するタイプでセキュリティ的にどうなんだろうと思い、エクセルに戻しました。

きっかけ

社会人2年目になった時に、1年で全く貯金できなっかたので、家計簿をつけるようになりました。

続いている理由、効果

  • 継続的に貯金できるようになった。
  • 月の収支、年の収支を出すようにしたことで、お金の流れが把握できた。
  • あくまでざっくりやることであまりストレスにならないようにしている。1円単位の誤差や、忘れてしまった収支については気にしない。
  • 家計簿をつけている、と言うと友人や知人に「すごいね」と言われる。しっかりしている人だと思ってくれる(かも)
  • 無駄なものを買わなくなった。
  • 飲み会などの付き合いは無理に行かないようになった。

まとめ

全てのことに共通していますが「続けている」という事実自体が満足感を与えてくれます。また、確実に上達したり、貯金のように何かが改善したことを実感することで、さらなる満足感が生まれます。

一番大事なことは「無理してやりすぎない」「できなかった時に自分を責めない」ということだと感じています。今後何かを始める時にこれらの経験を活かしていきたいです。

個人的な内容で恐縮ですが、これを読んだどなたかが何かを継続するきっかけになれば幸いです。ではでは。

・このブログの所要時間:65分